このページを全画面で表示するにはここをクリック 別ページで開きます 1280*1080表示 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
◆ POWER BILT DYAD MG | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
関連リンク GDOブログ その1 その2 その3 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
入手経路 ヤフオク | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
パワービルドは古く有るブランドで サイテイションが有名です。 青木功プロや杉原輝雄プロが使用していました。(杉原プロは現在も国際興業所属) 国内では国際興業が総輸入元として国内にクラブ提供していした。 そんな 国際興業が企画した 多分国内専用モデルが このDYADです。 丁度その頃 杉原プロは 同メーカーのモメンタムを使用しモメンタムは人気もありましたが、このモデルはそれ程人気が出なかったと思います。 DYADにはLG/MG/HGの重心位置により 3モデルがり 所有はMGモデルす。ヘッドは 小振りですが高さが有り構えやすいので、個人的にはこのクラブのヘッドデザインが凄く気に入っています。 DYADは長く使いたいと言う事で 予備に同じセットをもう一セット中古で購入しました。 共和ゴルフさんから 2009年にデットストックと言う事でスチールシャフト付が販売され こちらを 4〜10番セットで購入しています。 デッドストックで購入したDYADは KS3001にリシャフトしてます。 データを見ると サンドが軽いですが グリップ交換した事や 別売りで販売されていた為かも知れません。 他にAWも別売りで出ていましたが いずれも バックフェースデザインは良くない。 ヘッド小振りで 見た目 難しそうに感じますが、シャフトの性能も有ると 球も上がりやすく簡単に感じます。リシャフトのKSと打ち較べると 純正の方が 気持ちよく振れますので シャフトが合っているように思います。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() ![]() |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2011-12追記 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
PRELUDEシャフトについて、 ミズノのMS205のクラブが 1本有ったので そのクラブのシャフトを抜いてみた。 そこで 判った事は チップの径が 一般的な 9.0ミリより 若干太い事だ となると 通常のスチールシャフト用のヘッドでは このシャフトを利用した場合 若干 ネック内径を広げるか カーボン用のヘッドを使うと事になる。 素人が リシャフトでこのシャフトを利用したい場合は ちょっと ハードルが高くなる。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
2013-3 ヤフオクに同じスペックの同モデルが出品されていたので落札 3番〜11番のセットで 送料込みで 2000円 状態は中の上程度 別売りの 52度 11番が含まれていたので グリップ交換の為に グリップを剥がす。 グリップの取り付けは まあ 市販では問題ないレベル 3番〜10番は リシャフト予定で購入 HGタイプも欲しいなあ 以前 このモデルの ヨコオのシャフトがヤフオクに出品されていたが 自分基準で高額になるまで競り上がったので 見送り 今回は競争相手は居ませんでした。 HGタイプも欲しいなあ 未だにヤフオクで捕捉した事なし |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||